引越し料金の支払いをクレジットカードでするとポイントやマイルが還元されて、実質の節約になります。
できるだけ引越し料金は安く済ませたいので、引越し見積もりの比較に加えて、ポイントもたくさん貯まる引越し会社を選ぶようにしましょう。
我が家は引越しの際に、楽天カードでアート引越センターの支払いをして楽天スーパーポイントを頂きました!
↑引越し会社の見積りが無料で貰えるサービスを2社、ご紹介しています。
引越し料金支払でポイントが貯まるクレカはコチラ!
引越し料金はクレジットカード払いがお得になります。
実は大手引越し業者さんとクレジットカード会社はポイント提携していますので、引越しのクレカ払いを選択すると「ポイント2倍」や「ポイント3倍」は当たり前に付与してもらえたりします!
楽天スーパーポイントが貯まる引越し業者
日通(日本通運) | 2倍 |
---|---|
アリさんマークの引越社 | 8倍 (金・土・日・祝は4倍) |
サカイ引越センター | 3倍 (土・日・祝は2倍) |
年会費永年無料で、入会も無料の楽天カードは、新規入会で最大「8,000ポイント」をもらえ、「8,000円分」が楽天市場で使えます!引越し料金は高い額になるので、その分ポイント還元もお得です(・∀・)
Tポイントが貯まる引越し業者
アート引越センター | 200円につき→ 1ポイント |
---|
Tポイントは全国各地で使えますし、ネット通販でも活用できますよ!

>> Tポイントが貯めやすいヤフーのYJカード
リクルートポイント(ポンタポイント)が貯まる引越し業者
サカイ引越センター | 200円(税抜)ごとに⇒1P |
---|---|
日通(日本通運) | 100円(税抜)ごとに⇒2P |
ハート引越しセンター | 100円(税抜)ごとに⇒2P |
>> リクルートカードの特典詳細はコチラ
WAON(ワオン)ポイントが貯まる引越し業者
サカイ引越センター | 200円(税抜)ごとに1WAONポイント |
---|
>> イオンカード(WAON一体型)の特典詳細はコチラ
nanacoポイントが貯まる引越し業者
ヤマト運輸 | 100円=1ポイント |
---|
ANAマイレージが貯まる引越し業者
アート引越センター | 200円=1マイル~ |
---|---|
アリさんマークの引越社 | 100円(基本料金)=1~2マイル |
サカイ引越センター(国内・海外引越) |
国内引越 100円=1~2マイル 海外引越 1契約=1,000マイル |
日本通運 | 100円(税抜き)=1マイル |
ヤマトホームコンビニエンス | 100円(税抜)=1マイル |
>> ANAカードの特典詳細はコチラ
JALマイルが貯まる引越し業者
アート引越センター | 100円=1マイル |
---|---|
サカイ引越センター |
100円=1マイル JALカード決済でマイルが2倍 |
日本通運 |
平日 100円=2マイル 土・日・祝日 100円=1マイル JALカード決済でマイルが2倍 |
アリさんマークの引越社 |
(月)~(木) 100円=2マイル (金)(土)(日)(祝日) 100円=1マイル |
クロネコヤマト引越センター | 100円=1マイル |
福山通運 | 100円=1マイル |
引越し費用はクレカで分割払いにできる
通常、引越し業者さんへのお金の支払いは作業後に一括で支払います。
その際、困るのが高額の引越し費用を一括で払えない場合の分割払いの問題でした。。しかし、、最近ではクレカ払いにも対応している引越し業者さんが多いので、クレカ払いの分割を選ぶことで引越しの分割払いにも対応できます!
引越し料金を分割払いしたい方は、クレジットカードで支払いができる引越し業者さんを選びましょう!!!更に・・・上記していますが、クレジットカードで支払った際にポイントが倍付けで貯まる会社もありますので、ポイント還元もしっかりと受け取っておきましょう♪
ちなみに、中小の引越し業者さんはクレジットカードの支払いに対応していない場合があります。その場合の支払いは引越し作業後の現金一括払いになることが多いので、予め支払い方法については打ち合わせをしておきましょう!
最後に
引越しはやっぱり高額なお金を支払う場合が多いです。やはり人間ですから、できるだけ安くお得にしたいわけですよね。
ですので、節約代わりにポイントが倍付けされたりするクレジットカード支払いをすることで支払いを実質的に減らせるので利用しない手はないですね。
引越しの際はできるだけ、色々な支払いをクレジットカードでまとめるとポイントが貯まりやすいです。
また、引越しの際、インターネット契約、ネット回線の乗り換え、見直しをすることで高額キャッシュバックをゲットすることもできます。引越しの支払いをする時は「何らかの形でキャッシュバックやポイント節約できないかな?」と考えると結構色々な方法がありますよ♪