新築一戸建てに引越しをしてすぐに困ったのは、引越し前に光回線のインターネット契約を済ませていたにもかかわらず、新築の家で、管理人が住む周辺のエリアでは光回線がまだひかれておらず・・・。

自宅内への光回線の引き込み工事や自宅の回線接続工事に1ヶ月から2ヶ月かかるということで、引越ししてかなりインターネットが接続できませんでした。

インターネット引越しでネット、WiFiが使えない・・・

引越し後、インターネットが使えない場合はスマホがあるじゃん!と思いますが、パソコンでのインターネット接続が必要な場合もあります。

特に自宅でも仕事でインターネット接続している方については、ネットが接続できないのはストレスです。

モバイルルーター(ワイモバイルのポケットワイファイやWiMAX)を利用していれば、どこでもネット接続できるのですが、今のモバイルルーターってほとんどが2年契約なんですよね。

ちなみいにモバイルルーターとはポケットワイファイのように、持ち運びできるインターネット接続端末ですね。

管理人の仕事は常時インターネット接続できないと仕事にならないので、ポケットワイファイを契約しようと思いました。

ですが、そのために毎月の支払いがあるモバイルルーターを2年も契約するのはもったいないから・・・ということで、自宅の光インターネット引き込み工事が終わるまでインターネット接続ができない状態でひたすら工事完了を待ちました。

自宅でインターネット接続ができないというのは、かなり不便でした。。

モバイルルーターの短期間レンタルもあり

最近はモバイルルーターの短期間レンタルサービスもできるようです。
モバイルルーターのレンタルサービスは昔からあったのかもしれませんが、自分的に知らなかったんですよね。。。

スマホはネット接続できたのですが、データ通信量をムダにしてましたね。。

また、私の仕事のお客様も展示会などでネット接続でクレジットカード決済したり、自社のホームページをお客様に紹介するために短期間レンタルWiFiを探していましたね。

最近では日本に観光でくる外国人の方向けの短期間のレンタルWiFiもあるようです。

ですので、引越しでレンタルWiFiを利用した方も手軽に安く使えるようになっているようですよ。

コンセント接続のネット回線接続ならWiFi設定も楽ちん

一人暮らしで自宅にあまりいないけど、自宅でパソコンは使う、共働きで子供もまだ小さいので自宅では高速ネット回線は夜や休日に接続するくらい・・という方は、常時高速回線に接続できる光回線のインターネット契約よりも、今注目されているコンセントに接続するだけで簡単にインターネットに接続できるネット回線契約もおすすめです。

特に自宅のインターネット接続工事や自宅内での工事もなく、コンセントにさすだけでネット接続できて、家族のスマホも無線WiFiに簡単に接続できます。

月額も工事が必要なネット契約よりも安くなっているようですね。

まとめ

引越し後にインターネットがしばらく使えなくなることは結構あるようですね。
スマホがあるから大丈夫という方は問題ないですが、自宅でインターネットを使って仕事や勉強をする方にとっては、ネットが使えないというのはかなりのストレスになります。

引越し後に自宅でネットが使えない・・という方はポケットワイファイやモバイルWiFiルーターの短期レンタルも検討してみてくださいませ。