レオパレスの施工不良問題がかなり大きくなっています。

レオパレス問題に巻き込まれた入居者さんはすぐには引越しができない感じですね。引越し繁忙期で引越し難民も出ている時期ですから・・。

一番の問題は施工不要のレオパレス入居者さんの今後ですが、それ以外でも問題があります。

それは、この引越し繁忙期で引越し難民が多く出る時期に、レオパレス問題で引越しの需要が更に多くなり、一般の方々の引越し予約の混雑(混雑というよりも予約できない場合も・・)や引越し需要の増加による引越し料金の高騰に巻き込まれるということでしょう!

この時期に引越しをされる方は、かなりの予約の混雑と料金の高騰が想定されます。

引越し予定が決まっている方は、ほんとうに早めに予約を抑えておいてください。

>> 複数引越し業者への一括見積もり請求サービスはこちら【無料 】

 

 

レオパレス問題の問い合わせ先

レオパレスの管理体制の不備から生じた施工不良問題についてのレオパレスへの問い合わせ先はコチラです↓

https://www.leopalace21.co.jp/info/?_adp_cd_id=9ACSVgA9YAHeA2SshPJo8rO_R60pcIFT.0.1550154482

また、現在レオパレスの施工不良物件に住んでいる入居者の方の対応ページはコチラです。

よくあるお問い合わせ(当社管理物件の入居者様FAQ)
https://www.leopalace21.co.jp/info/faq/tenant.html

 

気になったレオパレス問題のQ&Aを転載しています。

やはり、入居者さんとしては「引越し費用」「引越し時期」「引越しや転居にともなう諸々の費用や作業はどうなるのか?」がきになると思いますが、こちらでまとめているようです。

直接の電話での問い合わせにも対応しているので、チェックされてみてください。

 

よくあるお問い合わせ(当社管理物件の入居者様FAQ)
https://www.leopalace21.co.jp/info/faq/tenant.html

↓以下、引用しています。

 

補修工事が必要となった場合、工事期間中は生活に支障があるのか。
補修工事中は騒音や振動が発生することから、支障があることが想定されます。また、補修工事の内容によっては、一時的に仮住いをお願いする場合もございますので、工事開始前に仮住いについてご相談させていただきます。 なお工事期間中、一時的に仮住いが必要な場合は、当社にて費用負担いたします。

 

補修工事中に一時的な仮住まいをする場合、仮住まい先の手配はどうすればいいのか。
補修工事中の仮住まいについては、事前にご入居者様のご要望等をお伺いし、当社にて準備いたします。 仮住まいに掛かる費用は当社で負担いたします。

 

現在レオパレス21が賃貸する物件に住んでいるが、補修工事で継続して居住できない場合など、引越し等による費用負担はどうなるのか。
調査の結果、補修工事が必要であると判断されました際は、ご転居や一時的な住み替えをご希望によりお受けいたします。その際は、解約時違約金、基本清掃費、原状回復費を免除させていただくほか、当社管理物件へ住替え時の初期費用の免除、住替えにかかる引っ越し費用(当社指定業者の利用に限ります)を当社にて負担させていただきます。

 

レオパレスHPの記載ですが、引越し費用や業者については「当社指定業者の利用に限ります」とあります。

ということは、基本的にレオパレス主導の引越し予定になるということになるかもしれません。

ちなみに、3月、4月、5月は引越し繁忙期で引越し難民も多く出る時期です。そうなるとレオパレス問題に巻き込まれた入居者様の引越し案件も増えていくこと言うことになりますから、おそらくすぐには引越しはできないと考えられます。

この件に巻き込まれた入居者さんはほんとに迷惑な話ですね。。

引越しできなくなる前に早めに予約を入れておきましょう。

また、この件に関係ない方でも、3月、4月、5月に引越しを予定している方は、レオパレス問題で引越し業者さんが更に忙しくなり予約が取りづらくなるかもしれません。

お住まい近くでレオパレスの施工不良問題が発生している方は、できるだけ早めに引越し予約をしておきましょう!!