引越し料金には実は平均の料金相場があります!引越しの料金体系の大枠は法律で決まっているので、基本料金に差はないのが実際ですが、引越し各社は引越しプランや作業内容、距離や時間、運搬する荷物の数、オプションサービスで引っ越し料金は大きく違っています。
また引越しの時期、日取りなどでも大きく費用は変わります。
コチラではだいたいの目安となる新築一戸建てへの引越し費用の相場をご紹介しておきます。
家族(4人家族)の引越し費用の相場目安
同一市内の家族引越し |
5万円~15万円前後 家族4人、引越し先が近距離の平均引越し相場目安 |
---|---|
同一県内の家族引越し |
8万円~18万円前後 家族4人、引越し先が同一県内、船・飛行機を利用しない平均引越し相場目安 |
県外の家族引越し |
15万円~30万円前後 家族4人、引越し先が県外で2日引越しに必要な場合の平均引越し相場目安。長距離、船、飛行機を利用する場合、寒冷地対応は割高。隣接県外で近距離の場合は10万円以下の場合も |
引越しが安いシーズン、日取りに引越しをすると安くなる傾向もあります。また、ダンボールへの荷物の箱入れ、新居でのダンボールからの箱だしなど自分たちで行えばかなり引越し費用や安く抑えられます。また、引越し業者同士の見積りを比較、競合させることで引越し費用はまだまだ安くできます!
まずは新しい新築一戸建ての図面を準備して、今の家具や家電製品、エアコン、ベッド、ピアノの設置に加えて、新しく準備する家具・家電・エアコン等の配置をきめましょう!その後、3社程度の大手引越し会社から無料見積り請求して、引越し料金の相場目安と違いがないかを比較検討しましょう!
引越し料金を比較するだけで、引越し料金はかなり差がでて、値引き交渉の材料になります。必ず数社で引越しの見積りをしておきましょう!
私自身は大手の引越し業者2社と中小の引越し業者さん2社に見積もりを依頼しました。
妻が新築一戸建てに引っ越しするので、できれば新築の室内の養生や引越し作業になれていて、スタッフも教育されている会社がよいというので、中小引越し会社さんは見積もり依頼だけで、折り返しのお電話の時点でお断りをしました。。
結局はこんな感じの見積もりで納得しました(・∀・)