引越しを考えた際、複数社の引越し業者さんに見積もりを貰い料金やサービスの比較をするのは当たり前の時代になりました。

数年前までは引越し会社さんに見積もりを複数貰うということはなかったんですよね。テレビCMで知っている、荷物の量などでなんとなく、大手引越し業者さんか赤帽さんのような軽運送会社さんに見積りを貰い、そのまま決めちゃうという感じだったんですね。

今は引越し業者を比較して、サービスや価格で選べるのでほんとにラクな時代になりましたよ。単身の方なら固定のパック料金もありますからね!

引越し業者は大きく2つに分かれます。

引越し業者を選ぶ基準はざっくり2つです。
荷物が多いor家族の引越しでは大手引越し会社、荷物が少ないor単身の引越しでは赤帽さんを始めとした軽運送もしている配送運送引越し会社さんです。

少し違いをみてみましょう。

荷物が多い場合や長距離の場合


大手引越し会社さんがおすすめです。
大事な荷物を丁寧に運んでもらえるという点とトラックや作業スタッフが充実しています。また、新築でも賃貸でも家族の場合はそれなりの広さの住宅となります。
その場合はしっかりと壁や玄関、キッチンなどの養生等をしてもらう必要があります。エアコンの取り外しや取り付け、冷蔵庫、洗濯機、テレビなどの配線等もプランによってはしっかりと対応してくれるので、引越し後の新生活スタートもしやすいです。

ちなみにサイトの管理人は引越し会社(アートさん)を選びました。
↓大手引越し会社を比較できるサービスでアートさん以外の大手もチェックできます。



>> 【無料】ズバット引越し比較の公式サイトはコチラです。

荷物が少ない、単身の方の場合


大手の単身パックか、赤帽さんのような中小の軽運送会社がおすすめです。
機動力、柔軟の対応をしてもらえます。大きい荷物がない場合は二人でサクサク荷物の出し入れ、設置をしてもらえます。
しかもパック料金となっている場合が多いので、かなり安くなります。
単身赴任、進学や就職、社会人の一人暮らしの方のほとんどは単身引越しパックで対応できます。

全国の赤帽さんを含む中小も選べる引越し比較サービスはコチラです。

 

引越し会社を決める判断基準

引越しを決める大きい判断基準ですが、新築引っ越しの場合はやはり信頼度、安全度、熟練度を基準に選ばれるとよいです。
また引越し先の養生方法やテクニックは大手の引越し会社の方が安心ですね。

その上で、大手引越し会社のサービスと見積もりを比較してみてください。ちなみに当サイトの管理人は「サカイ引越センター」と「アート引越センター」のサービスと見積もりとサービス比較をしました。

まとめ

引越しを依頼する場合、各社の引越し見積もりを比較するのはとても大事ですが、複数請求すると、今度は電話での問い合わせが多くなります。

多くても3社程度の引越し会社さんの見積りが貰えれば充分競合となりますので、ご自分の引越しにあわせた業者さんが選べる引越し比較サービスを選んでくださいませ!